先週末の日記
2005年7月21日さて、先週末の日記を書きました。
しかし、木曜日にUPするのもどーかと思いますね。我ながら。
日本選手権予選以来休んでいたMTGに復帰しました。
仕事も一段落ついて、3連休は遊ぶぞーと。
さて、何をやる。MWSで限定構築?MOでドラフト?いやいやリアルマジックですよ。
しばらく前なんですが、放課後まじっくに、宮崎のMTG交流会が紹介されていたんですよ。これがまた楽しそうで。IPAドラフトとかやってるんですよ。(擬似パックですが)。
ともかく交流会が日曜日にあるらしい。でお題目はスタンダード。
まず、土曜日に救済リストを読みながら(まだ読んでなかった)、ネットで新スタンのデッキチェック。あら?特に大会が無かったみたいですね。情報が無い。
あーなら先月使った救済なしのデッキでいいや、とGBジャンクを取り出す。ぬ、借りてた十手と緑ビーコンが足りない。うーん。適当に穴埋め。あとサイドに同キャラ対策で黒エコーでもっ、と。ぬぬぬ?黒エコーがありません。どうやらアボシャンはリアル黒エコーを1枚も持ってないようです。驚愕の事実発覚です。まー宮崎に来てからはMO中心にやってるしなー。この夏で3年目に突入だなーと。
なんとか準備完了。つーか救済リスト読み終わってねーですよ。
当日(日曜日)
参加者12人くらい。
スタンダード3〜4回戦に参戦。
1回戦 VS赤単ビックレッド ○ー○
1戦目 ビーコンでしばきたおす。
2戦目 火と氷の剣でしばきたおす。
赤単には強いです。
2回戦 VS蛇デッキ(限定構築)×ー○ー○
1戦目 地上にわらわらと蛇ーズがならんでにらみ合い。バードに剣を夢見るが、待ち人(剣)来たらず敗北。
2戦目 また蛇ーズが並ぶが、手遅れになる前に頭蓋の摘出で召還術を抜く。にらみ合いの果てに、土地を並べまくった粗暴な覚醒で強引に突破する。途中相手のゴドウを見て、へびーズが2度殴ってくるとカンチガイして投了しかかる。相手の助言で真実に気づくお間抜けです。
3戦目 残り時間が危うかったが強引にしばき倒す。
3回戦 VS UWC(イソクロ入り)×ー×
1戦目 綺麗にカウンターを刺されて敗北。
2戦目 序盤にトロールを通してひたすら殴る。相手はイソクロに火力を刻印して追っかける。終盤にフォグ連打されて、敗北。フォグつえーですよ。母聖樹からの粗野な覚醒もかわせます。
2−1で終了。このあと全勝の2人が決勝を行いました。
決勝 UWC VS 白ウィニー UWCの勝ち。
イソクロにフォグを刻印されて、アレでした。3回戦目の自分はまだ幸せだったんだなと納得。
その後、ドラフト。
ドラフトほぼ初めてというプレイヤーが多いので、レアは開封時に記録して、開けたものをお持ち帰り。アンコ、フォイルは順位取りとなりました。
さらに夜の部が7時ごろスタート。スタンダードをもう一度。
1回戦 VS UWC(イソクロ入り)×ー○ー×
もう一度ですよ。2度目をやって分かったことは、フォグを撃たれようが撃たれまいが、イソクロが出ようが出まいが、結局負けたということです。
2回戦(負け犬トーナメント) VS 明神デッキ ○ー○
1戦目 ケチからの展開で春の鼓動、明神参上ーとヤバイ感じ。最後のあがきと、突撃、手に対処がないらしく通ってしまった。勝ち。
2戦目 頭蓋の摘出を4,5回撃って勝ち。相手勝ち手段がほぼなくてダルそう。こちら攻撃手段落としすぎて攻めきれない。あーお互いにダルくしてしまいました。まぁ勝ち。
2回戦目でダルダルやってる間にメイントーナメントが終わったらしく、そこで終了。
その後はフリーやったり、IPAドラフトを語りあったり(残念今日は出来なかった。)豚トークンがさる芸術家の手により至高の域に昇華されたりしてました。
あー楽しく遊びました。さて月末のPTQに向けて限定構築を一から勉強しないといけないですね。
帰宅後、MWSをアップデートするが不具合。救済がカードリストに反映されない。翌日に回す。(三連休ってすばらしい)
月曜日(祝日)
昼まで寝て、洗濯などして、さてMWSを再インストかなーとか思うが、気がつくとMOでドラフトしてました。不思議だなぁ。結果は1没、1没。ボロ負けです。くやしいんで、Lusiaさんに相手してもらって負け犬デッキを堪能する。あーダブルシンボル4枚で沼8枚だとマズいよなー。本番で事故る訳だとかいまさら思ったりして。
これで楽しい週末も終了。限定構築やらんといかんなー。
追伸:日曜日のドラフトの内容を書き忘れてる。ま、主催者さんトコにおおむねのことかいてるしいいや。
しかし、木曜日にUPするのもどーかと思いますね。我ながら。
日本選手権予選以来休んでいたMTGに復帰しました。
仕事も一段落ついて、3連休は遊ぶぞーと。
さて、何をやる。MWSで限定構築?MOでドラフト?いやいやリアルマジックですよ。
しばらく前なんですが、放課後まじっくに、宮崎のMTG交流会が紹介されていたんですよ。これがまた楽しそうで。IPAドラフトとかやってるんですよ。(擬似パックですが)。
ともかく交流会が日曜日にあるらしい。でお題目はスタンダード。
まず、土曜日に救済リストを読みながら(まだ読んでなかった)、ネットで新スタンのデッキチェック。あら?特に大会が無かったみたいですね。情報が無い。
あーなら先月使った救済なしのデッキでいいや、とGBジャンクを取り出す。ぬ、借りてた十手と緑ビーコンが足りない。うーん。適当に穴埋め。あとサイドに同キャラ対策で黒エコーでもっ、と。ぬぬぬ?黒エコーがありません。どうやらアボシャンはリアル黒エコーを1枚も持ってないようです。驚愕の事実発覚です。まー宮崎に来てからはMO中心にやってるしなー。この夏で3年目に突入だなーと。
なんとか準備完了。つーか救済リスト読み終わってねーですよ。
当日(日曜日)
参加者12人くらい。
スタンダード3〜4回戦に参戦。
1回戦 VS赤単ビックレッド ○ー○
1戦目 ビーコンでしばきたおす。
2戦目 火と氷の剣でしばきたおす。
赤単には強いです。
2回戦 VS蛇デッキ(限定構築)×ー○ー○
1戦目 地上にわらわらと蛇ーズがならんでにらみ合い。バードに剣を夢見るが、待ち人(剣)来たらず敗北。
2戦目 また蛇ーズが並ぶが、手遅れになる前に頭蓋の摘出で召還術を抜く。にらみ合いの果てに、土地を並べまくった粗暴な覚醒で強引に突破する。途中相手のゴドウを見て、へびーズが2度殴ってくるとカンチガイして投了しかかる。相手の助言で真実に気づくお間抜けです。
3戦目 残り時間が危うかったが強引にしばき倒す。
3回戦 VS UWC(イソクロ入り)×ー×
1戦目 綺麗にカウンターを刺されて敗北。
2戦目 序盤にトロールを通してひたすら殴る。相手はイソクロに火力を刻印して追っかける。終盤にフォグ連打されて、敗北。フォグつえーですよ。母聖樹からの粗野な覚醒もかわせます。
2−1で終了。このあと全勝の2人が決勝を行いました。
決勝 UWC VS 白ウィニー UWCの勝ち。
イソクロにフォグを刻印されて、アレでした。3回戦目の自分はまだ幸せだったんだなと納得。
その後、ドラフト。
ドラフトほぼ初めてというプレイヤーが多いので、レアは開封時に記録して、開けたものをお持ち帰り。アンコ、フォイルは順位取りとなりました。
さらに夜の部が7時ごろスタート。スタンダードをもう一度。
1回戦 VS UWC(イソクロ入り)×ー○ー×
もう一度ですよ。2度目をやって分かったことは、フォグを撃たれようが撃たれまいが、イソクロが出ようが出まいが、結局負けたということです。
2回戦(負け犬トーナメント) VS 明神デッキ ○ー○
1戦目 ケチからの展開で春の鼓動、明神参上ーとヤバイ感じ。最後のあがきと、突撃、手に対処がないらしく通ってしまった。勝ち。
2戦目 頭蓋の摘出を4,5回撃って勝ち。相手勝ち手段がほぼなくてダルそう。こちら攻撃手段落としすぎて攻めきれない。あーお互いにダルくしてしまいました。まぁ勝ち。
2回戦目でダルダルやってる間にメイントーナメントが終わったらしく、そこで終了。
その後はフリーやったり、IPAドラフトを語りあったり(残念今日は出来なかった。)豚トークンがさる芸術家の手により至高の域に昇華されたりしてました。
あー楽しく遊びました。さて月末のPTQに向けて限定構築を一から勉強しないといけないですね。
帰宅後、MWSをアップデートするが不具合。救済がカードリストに反映されない。翌日に回す。(三連休ってすばらしい)
月曜日(祝日)
昼まで寝て、洗濯などして、さてMWSを再インストかなーとか思うが、気がつくとMOでドラフトしてました。不思議だなぁ。結果は1没、1没。ボロ負けです。くやしいんで、Lusiaさんに相手してもらって負け犬デッキを堪能する。あーダブルシンボル4枚で沼8枚だとマズいよなー。本番で事故る訳だとかいまさら思ったりして。
これで楽しい週末も終了。限定構築やらんといかんなー。
追伸:日曜日のドラフトの内容を書き忘れてる。ま、主催者さんトコにおおむねのことかいてるしいいや。
コメント